ブログ
BLOG

HOME > ブログ > 家を相続する場合に必要な手続きについてご紹介します!

ブログ

家を相続する場合に必要な手続きについてご紹介します!

家を相続するが、どのような手続きを行えばよいかわからないという方も多いのではないでしょうか。
今回は、家を相続する場合に必要な手続きについて分かりやすくご紹介します。
また、不動産を分割相続する4つの方法についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

□家を相続する場合に必要な手続きをご紹介!


家を相続する際に必要となるのは、相続登記です。
相続登記は家の名義を被相続人から相続人に変える手続きで、期限は決まっていませんが、相続人が決まったらできるだけ早く登記を行うのがおすすめです。
家は相続登記をして初めて第三者に相続人の所有権を明示でき、被相続人名義のままだと法的には所有権を持てません。
そうなると別の相続人が持ち分を売却したり借金のカタとして取られてしまったりなどのトラブルのもとになってしまうため、迅速に対応するようにしましょう。

相続登記は、全国各地の法務局で行います。
相続する家が今住んでいる場所から遠く現地の法務局に足を運べない場合は、郵送での申請も可能です。
ただし、その場合は書類に不備があってもその場で修正できず時間がかかってしまうため、親族に頼むなどして直接窓口を訪れるのがおすすめです。

 

□不動産を分割相続する3つの方法についてご紹介!


ここからは、不動産を分割相続する方法を3つご紹介します。

1つ目が、現物分割です。
現物分割は、不動産を複数に分割して、現物でそのまま相続する方法です。
しかし、土地や家などの不動産の場合は分割が難しいので、この方法はあまり適さないでしょう。

2つ目が、代償分割です。
代償分割は、一部の相続人が不動産を代表して相続し、他の相続人に現金で支払う方法です。
不動産で相続したい人と現金で相続したい人が分かれている場合は有効な選択肢ですが、代表の方に豊富な現金が求められます。

3つ目が、換価分割です。
換価分割は、相続した不動産を売却して得られた代金を分割して相続する方法です。
不動産の現物よりも現金化することで分割しやすくなるメリットがあります。
相続人全員が納得する金額で売却できることが大切なので、後々トラブルに発展しないためにも事前に必ず全員で話し合いましょう。

 

□まとめ


今回は、家を相続する場合に必要となる手続きについてご紹介しました。
また、不動産を分割相続する方法についても3つご紹介しました。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > ブログ > 家を相続する場合に必要な手続きについてご紹介します!

© 2020 株式会社マルミハウジング