ブログ
BLOG

HOME > ブログ > 不動産相続で必要な手続きと注意点について紹介します!

ブログ

不動産相続で必要な手続きと注意点について紹介します!

親や家族が亡くなったため不動産を相続することになったが、どのように手続きすれば良いか分からないという方は多いでしょう。
この記事では、不動産相続で必要な手続きと注意点について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

 

□不動産相続の手続きの流れとは


不動産相続の手続きの流れには4つの段階があります。
以下でそれらを詳しく見ていきましょう。

1つ目は相続する財産と相続人の確認です。
これらが後から新たに出てくると論争になる可能性があるため注意が必要です。
また、遺言書がある場合は内容を確認しましょう。
しかし、遺言書を開封するには家庭裁判所の検認手続きが必要となります。

2つ目は遺産分割協議をすることです。
この協議は相続人が複数人いる場合に遺産の分け方を決める話し合いのことです。
相続人が1人の場合は不要です。
遺言書に相続方法が記入されていれば、それに従いましょう。

3つ目は不動産所有者の名義を変更することです。
不動産相続時は所有権移転登記を行い、名義を変更する必要があります。
この変更は遺産分割協議が終わったタイミングで行い、必要書類を揃えて司法書士等に申請します。
書類は役場や法務局から取り寄せる必要がある上、相続人が多いと揃える書類も多くなるため、早めに準備するようにしましょう。

4つ目は相続税の申告と納付です。
相続財産の価格が基礎控除を超えると申告が必要になります。
その際、注意したいのは期限が被相続人が亡くなった翌日から10か月以内であることです。
また、期限を超えると、無申告加算税と延滞税を納める必要があります。

 

□不動産相続時の注意点とは


不動産相続時に気をつけるべきことを、土地のみ、戸建て住宅の場合に分けて解説します。

土地のみの相続では、土地を分割する場合に注意が必要です。
相続時は平等に分割したとしても、土地の価格は変動する可能性があります。
そのため、変動したことで不満を感じる相続人が現れるかもしれません。
分割協議では、将来の価格変動を知った上で話を進めるようにしましょう。

戸建て住宅を相続する場合、空き家にならないよう注意しましょう。
特定空き家に指定されると、固定資産税が通常より約6倍高くなります。
そのため、空き家になる場合は売却や買い取りなどの序文を検討しましょう。

 

□まとめ


今回は不動産相続で必要な手続きと注意点について詳しく解説しました。
不動産相続手続きには4つのステップがあります。
また、相続時は土地の価格は変動すること、空き家にならないようにすることに気をつけましょう。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > ブログ > 不動産相続で必要な手続きと注意点について紹介します!

© 2020 株式会社マルミハウジング